
国際教養大学 専門職大学院
グローバル・コミュニケーション実践研究科
日本語教育実践領域
実習報告論文集
Bulletin of Japanese Language Teaching Practices
Akita International University
Graduate School of Global Communication and Language
Japanese Language Teaching Pracitices
Since 2010
第3号 2012年9月30日
0. 目次
1. 国際教養大学専門職大学院教育実習コース設定の経緯(佐野ひろみ)
2. 秋学期実習報告(堀内仁)
3. 冬学期実習報告(杉山朗子)
4. 教員からの春学期実習報告(當眞正裕)
5. 春学期海外教育実習報告-2012 年開南大学-(亀井文馨・三沢萌夏・森岡美帆)
6. 春学期海外教育実習報告-2012 年淡江大学-(神田義太・常見千絵)
7. 春学期海外教育実習報告-2012 年マレーシア科学大学-(鈴木光・陳良慶・三浦もと子)
8. 春学期海外教育実習報告-2012 年モスクワ市立教育大学-(木元めぐみ・嶋根大祐)
9. 教育実習プログラムのコース評価(亀井文馨)
10. 岐阜方言を母語とする教育実習生による共通語アクセント習得の過程(神田義太)
11. 教師の質問-学習者の発話を引き出すために-(木元めぐみ)
12. 日本語の簡潔な話し方と発話コントロール(嶋根大祐)
13. 学習者の発話を促すインターアクションパターンの分析(鈴木光)
14. 教育実習を通じて見えてきた非母語話者日本語教師の利点(陳良慶)
15. 実習生の発話分析による内省と改善案-実習授業に与えたビリーフの影響-(常見千絵)
16. タスクベースの授業の向上を目指して(三浦もとこ)
17. Learner-Centred の外国語教育における教師の役割(三沢萌夏)
18. 教育実習活動における協働のあり方(森岡美帆)
19. 音声教材作成と音声教育実践(鮎澤孝子)
20. 平成21年度-23 年度日本語教育実践領域3期生履修科目一覧
21. 平成23年度日本語教育特別講演会・研究会
22. 日本語教育実践領域修了生日本語教育関係進路
23. あとがき
24. 付録1:ICJLE2012(名古屋)でのAIU 大学院生研究発表ポスター
25. 付録2:AIU 大学院修了生による日本語教育現場からの報告
編集後記